« 緑が気持ちよい | Main | プロフェッショナルギアスリムミニ(赤) »

シルメラ7(thilmera 7)

アクセス解析によれば、奇特にもこのウェブログを探してきてくださる方の大半は、検索ワードに「モバイルメーター」を入れていらっしゃるようです。ノートPCをお使いで、夏場になると、必要なソフトでしょう。ハードディスクやCPUの温度の管理は、安全かつ快適に、またできるだけ長くPCとつきあってゆくための必須事項です。

ただし、モバイルメーターは2004年のはじめで開発がとどまっており、Vista や 7 に未対応のままになっています。あいにくと、手元に Vista や 7 のマシンがないので試せませんが、たぶん、XPモードならうごかせるのでしょう(すみません、想像で書いています。根拠はまったくありません)。ですから、せっかくダウンロードできるところで検索していただいても、あたらしいPCの方には役立たずな情報になってしまっています。

ということで、モバイルメーターが利用できない場合には、「シルメラ7」というアプリをお試しください。以下、アプリの紹介ページから引用します。

 メモリ(2G以上対応)やリソースの利用状況、CPU(マルチコア対応)の稼働率とグラフ、固定ディスクの空き容量、ディスク読み書き、通信速度等をリアルタイムで表示する状況表示ツールです。アドインの追加によりCPU温度やマザーボード温度、ファン回転数の表示にも対応。GPU情報(NVIDIA系は温度/ATI系は稼働率、温度、クロック)やS.M.A.R.TによるHDD温度表示にも対応。指定のHDD温度により強制電源OFF機能を搭載。SNTPによる時刻合わせ機能を搭載。トップ5のCPU使用率プロセスをランク表示。CPU,HDD,GPU,マザーの各種温度が指定値を超えると警告する機能を搭載。
 簡単にウィンドウを移動させ、マウスオーバーでウィンドウを一時非表示にする設定もでき、タスクトレイのアイコンにも物理メモリとCPUグラフを表示させることができます。
 使用中でも容易に表示内容をカスタマイズ可。全てのキーに様々なアクションを割り当て、ホットキーによる操作も可能です。
 アイコンを除き、画像を一切用いないのが特徴で、可能なかぎりコンパクト、かつ軽くて長持ち、をコンセプトにしています。自由な背景画像の指定や背景透明化も可。
 文字が小さい場合は、ドット文字設定をオフにする事で、任意のWindowsフォントを使用する事ができます。また、編集可能な白黒BMPを使う事もできます。
 Windows 95 から Windows 7 64bit まで、幅広い互換性を持っています。

http://hp.vector.co.jp/authors/VA051389/
http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/hardware/se477492.html

|

« 緑が気持ちよい | Main | プロフェッショナルギアスリムミニ(赤) »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference シルメラ7(thilmera 7):

« 緑が気持ちよい | Main | プロフェッショナルギアスリムミニ(赤) »