« イギリス史研究会第21回例会 | Main | 「伝統都市」合評研究会 »

西の窓

秋から冬にかけて職場から見える光景は、本当に贅沢なこと、この上ありません。なにせ東側の通路の窓からは、何度もご紹介している富嶽が見えます。「今日は絶景ですね」というあいさつをかわした翌日に、「今日はさらに絶景ですね」とか、「やばい、惚れちゃった」とかいうことばがかわされます。

一方、ブラインドを下ろしていることの多い西側の窓ですが、こちらも夕焼けは絶景です。たとえば、雲をまじえても美しい写真が撮れます。夕焼けモードでとるからでしょうか、なぜか、蛍光灯の明かりのもとにある向かい側の研究室は緑色のあやしい光になってしまいました。

Img_0061

あるいは、雲がない日などは無段階グラデーションが楽しめます。夕と宵のあわいですね。

Img_0076

毎日、この部屋にいるだけで、たいへんな贅沢を味わっております (^^)v

|

« イギリス史研究会第21回例会 | Main | 「伝統都市」合評研究会 »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 西の窓:

« イギリス史研究会第21回例会 | Main | 「伝統都市」合評研究会 »