イギリス史研究会第24回例会のご案内
幹事の方からメールをいただきました。一部を変更して、以下に登載します。
イギリス史研究会第24回例会のご案内
イギリス史研究会第24回目の例会を、下記の要領で開催いたします。ご多忙中とは存じますが、何卒ご出席賜りますようお願いいたします。今回は、イギリス近代史(社会史・経済史・都市史・企業者史)を研究されている岩間俊彦氏にご報告をお願いしています。また、コメントは政治史を中心に広くイギリス近代史を研究されている青木康氏にお願いいたしました。なお、第25回目の例会開催は、2011年12月17日(報告者:佐藤清隆氏)を予定しています。そちらの方も奮ってご参加下さい。2011年12月例会の詳細については、追ってご案内させていただきます。
記
日時:2011年10月29日(土)午後2時半 ~ 午後5時半
(開始時刻にご注意ください。)
場所 青山学院大学 ガウチャーホール 5階 第13会議室
キャンパス内地図
http://www.aoyama.ac.jp/other/map/aoyama.html
キャンパスへのアクセス
http://www.aoyama.ac.jp/other/access/aoyama.html
報告者とテーマ
岩間俊彦氏(首都大学東京)
ジョン・ブライトとバーミンガム ――ブライトと社会という視点から――
コメンテーター
青木康氏(立教大学)
参考文献:
① A. ブリッグズ、村岡健次・河村貞枝 訳『ヴィクリア朝の人びと』ミネルヴァ書房、1988年(新装版1995年)、第8章
② ‘John Bright’, in ODNB (2004)
世話役 平田雅博(青山学院大学)・坂下史(東京女子大学)
連絡先: 東京女子大学 現代教養学部
以下、岩間俊彦氏よりいただいた報告要旨です。ご参照下さい。
Recent Comments