« いただきもの(聖ジョージの日) | Main | イギリス史研究会第27回例会 »

いただきもの(福祉・チャリティ・自発)

編者のうちのお二人と寄稿者のお一人からいただきました。不義理のかぎりを尽くし、学問的な借財のみのつみかさなるグータラぼっちに、まださしのべてくださる手はあるのですね。先週の日本西洋史学会でお目にかかった方々には、口頭でお礼を申しあげております。

パラパラとめくったにすぎないけれど、福祉ボランタリズムを理解するための空間図は、公と私、官と民に興味のある人にはとても有益な整理とみました。これから勉強します。

Cimg0014

岡村東洋光・高田実・金澤周作(編)『英国福祉ボランタリズムの起源――資本・コミュニティ・国家』(ミネルヴァ書房、2012年)。

|

« いただきもの(聖ジョージの日) | Main | イギリス史研究会第27回例会 »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference いただきもの(福祉・チャリティ・自発):

« いただきもの(聖ジョージの日) | Main | イギリス史研究会第27回例会 »