近世イギリス史研究会:2012年度例会のご案内
事務局を担当してくださっている方からのメールを転載します。
“いこう、いこう精神”ばかりが旺盛になり ヾ(^。^*)まぁまぁ
各位
近世イギリス史研究会事務局の中村です。
残暑厳しい日々が続いておりますが、皆様変わりなくお過ごしのことと拝察いたします。
さて、本年度の近世イギリス史研究会につきまして、プログラムが正式に決定いたしましたので、ご案内申し上げます。
なお、ご出席予定の方々にはまことに恐縮ですが、研究会ならびに懇親会の準備の関係上、10月19日(金)までに、これからお送りする別メールにて、必要事項をご記入のうえご返送下さいますようお願い申し上げます。
ご多忙のことと存じますが、多数の皆様のご出席をお待ち申し上げます。
記
日時: 2012年10月27日(土)14:30~18:15,10月28日(日)9:30~13:00
会場:
第1日目:神奈川大学横浜キャンパス1号館3階301会議室
第2日目:神奈川大学横浜キャンパス1号館8階804会議室
※1日目と会場が異なります。ご注意下さい。
*神奈川大学横浜キャンパスまでの交通アクセス
URL=http://www.kanagawa-u.ac.jp/access/yokohama/
*神奈川大学横浜キャンパス・マップ
URL=http://www.kanagawa-u.ac.jp/aboutus/facilities/yokohama/
懇親会会場:神奈川大学横浜キャンパス1号館8階806室
会費:5,000円程度(院生の方は割引をいたします)
※研究会のプログラムにつきましては、
以下の研究会のブログからもご確認いただけます。
URL=http://earlymodernist-britishhistory.blogspot.jp/
* * *
研究会プログラム
第1日目:10月27日(土)
会場:神奈川大学横浜キャンパス1号館3階301会議室
14:30~16:00
個別報告1:日尾野裕一氏(早稲田大学大学院)
「スペイン継承戦争期の船舶必需品供給
──北米植民地政策と海軍──」
16:00~16:15 休憩
16:15~18:00
個別報告2:青木康氏(立教大学)
「ブリジウォータの都市自治体と1780年総選挙」
18:00~18:15 総会・事務連絡
18:30~ 懇親会
会場: 神奈川大学横浜キャンパス1号館8階806室
第2日目:10月28日(日)
会場:神奈川大学横浜キャンパス1号館8階804会議室
9:30~12:40(10:50頃より休憩の予定):
合評会:岩井淳編著『複合国家イギリスの宗教と社会──ブリテン国家の創出──』(ミネルヴァ書房、2012年)
コメンテイタ:勝田俊輔氏(東京大学)、小林麻衣子氏(立教女学院短期大学)、古谷大輔氏(大阪大学)
13:00 終了予定
以上、ご連絡申し上げます。
中村 武司
___________________________________________
〒036-8560 青森県弘前市文京町1 弘前大学人文学部
Takeshi NAKAMURA, PhD
Faculty of Humanities, Hirosaki University
1 Bunkyo-cho, Hirosaki-shi,
Aomori, 036-8560, JAPAN
Comments