« 危機と都市(いただきもの) | Main | 藤と皐 »

サクラ

季節が2週間ほど早くすぎてゆくような気がします。何より、梅も、サクラも、木蓮などの開花が、ほんとうにはやい、はやい、はやい。

今年は暦の関係でゼミの初日が聖ジョージの日となりました。いつもなら、美術館へケーキを食べにいった帰りにじっくりと楽しむですが、大島桜や一葉ばかりか、遅めの御衣黄や鬱金まで四月なかばに咲いています。すぐに夏になる、とは大げさでしょうけれど、添付がはやすぎてついていけない……老化か ヾ(^。^*)まぁまぁ

4月1日にみた咲きはじめの御衣黄
20130401

4月2日には満開になっていた一葉
20130402

1週間ほどすると、御衣黄も鬱金も緑色の花が咲きほこりますが、まだ紅は入っていません。
20130407a

20130407b

さらに1週間後、4月の真ん中ころ、御衣黄は紅が入り、散りはじめます。
20130415

散ったギョイコウやウコン、それにベニユタカは萼ごとに落ちています。花びらが散るのではありませんから、落ちたばかりの萼をひろいあつめ、カップなどに入れて部屋に飾っておけば、2,3日はかわいらしい姿を楽しめるでしょう。

|

« 危機と都市(いただきもの) | Main | 藤と皐 »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference サクラ:

« 危機と都市(いただきもの) | Main | 藤と皐 »