« 名古屋近代イギリス研究会のお知らせ | Main | 新 春 御 慶 »

いただきもの(「ブリテン諸島の歴史」シリーズ)

若く、かつまた優秀・有能な方から訳書をいただきました。開くまえは、博論を単著にしたものか、とびびっていたですが (^_^;) \(^^:;)...マアマア

20世紀前半についていえば、正直なところ、戦争と戦間期以外にイメージがわきません。貧困な素養だなと恐縮することしきり。イギリス国王の名前すら、あやふやだったりして (^_^;)\(・_・) オイオイ
これで勉強しよう (^^)/

水田大紀さん、ありがとうございました。

20131026

キース・ロビンズ(編)/鶴島博和(日本語版監修)/秋田茂(監訳)『オックスフォード ブリテン諸島の歴史10:20世紀 1901年―1951年』(慶應義塾大学出版会、2013年)


ちなみに、坂下史(監訳)の18世紀の巻もとどきました。市販はまだですが、訳者の一人なので(ステマか……)。

|

« 名古屋近代イギリス研究会のお知らせ | Main | 新 春 御 慶 »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference いただきもの(「ブリテン諸島の歴史」シリーズ):

« 名古屋近代イギリス研究会のお知らせ | Main | 新 春 御 慶 »