今川さん
じつは今川さん製作委員会の会員です。住まいの近くに臨済寺がありまして、春と秋にお堂が公開されるおりにはおとずれていたりします。まぁ、家康よりは義元や氏真のほうがいいかな。
トークセッションがあるとのことです。委員会からのお知らせの一部を変更して転載します。
─────────────────────────(ここから
こんにちは、今川さん製作委員会です。
第二回今川トークセッションの開催が3月25日(日)に決まりましたのでお知らせします。
今回は郷土史家である曽根辰雄氏をパネリストに招き、「掛川城で降伏した蹴鞠名人 ~第十代氏真のその後」というテーマのもと、今川家の基礎からちょっとマニアックな話までを語り合います。
定員は約50名、先着順となります。お早めにお申し込みください。
詳しくはリンク先、今川新聞ウェブ版をご覧下さい。
http://imagawa.press/?p=394
【第二回今川トークセッション】
開催日時:3月25日(日)
トークセッション 17:00 〜 19:00(参加料:1,000円)
※学生およびNPO法人今川さん製作委員会会員は500円
懇親会 19:00 〜 20:30(参加料:3,000円/料理・ソフトドリンク付き)
※トークセッションのみの参加も可
会場:日本料理うおかね(静岡市葵区馬場町33番地)
会費:トークセッション:1,000円/懇親会:3,000円
対象:どなたでも(50名程度)
申込方法:今川さん製作委員会まで、またはメールフォームよりお申込みください。
※懇親会への参加/不参加についても希望をご記入ください。
申込〆切:満員になり次第
どうぞよろしくお願いいたします。
今川さん製作委員会
─────────────────────────(ここまで
まだまだ幼弱なNPOです。ご関心の向きにはぜひご協力をお願いします。
Recent Comments