どんぶりゲッター
このネタはツイッターですでに何度もつぶやきました。もはや何をどれくらい食したかは忘れてしまいましたけれど、2018年4月に開店なさった当初からひいきにしているお弁当屋さんが「どんぶりゲッター」です。はじめのうちは予約の必要がなく、店舗まで歩いていって注文し、店内のプラモなどを見ているうちにできあがり、また歩いて帰宅するような、無名のお店でした。待っている時間も、せいぜいのところ、10分くらいでしたでしょうか。メニューは豊富でしたけれど、アタシは海鮮丼の一点集中、500円玉ワンコインですむお値段にひかれてもいました。
ここを切り盛りなさっているご夫妻が以前におなじ場所でひらいていたのがラーメン屋でした。散歩の途中で外からのぞいたこともありましたけれど、いつのまにか閉店となります。残念に思っていたところ、ジャンルを変えてあらたに開いた情報を得まして、出かけてみたのが最初です。
これは何というか運命というか、思わぬ幸運(serendipity)みたいなものでした。だって、徒歩圏内に、どれもおいしいものばかりのお弁当屋さんがあるわけですから、大当たりです。熱烈なファンのみなさまには週に何回も通われる方もいるとか。尚さんとアタシは月一くらいですけれど、それでも「明日、ゲッターさんにする」とたずねてどちらも「ノー」といったことはありません。ウキウキしちゃいます。繁盛しているお店となった現在では、予約をしておかないと待ち時間がべらぼうに長くなり、あきらめてしまう人もめずらしくないらしいので、10時30分ころにツイートされるその日のおすすめを見て、そのあとソッコーで予約します。
昨日の昼食には、最近のヒットとうかがった、北京飯をいただきました。もちろん、うみゃい、まいうーでした。つぎは何にしようかな。
どんぶりゲッターさんは葵区北安東にお店があります。情報はこちらからどうぞ。
https://twitter.com/donburigetter
https://www.instagram.com/donburigetter
Recent Comments